厚生労働省室内濃度指針値
厚生労働省では、住まい手の健康を守るために以下の13種の化学物質に関する室内濃度指針値を発表しています。
| 化学物質名 | 濃度指針値 (ug/m3) | 気中濃度(25℃換算) |
|---|---|---|
| ホルムアルデヒド | 100 | 0.08ppm |
| アセトアルデヒド | 48 | 0.03ppm |
| トルエン | 260 | 0.07ppm |
| キシレン | 200 | 0.05ppm |
| エチルベンゼン | 370 | 0.085ppm |
| スチレン | 220 | 0.05ppm |
| パラジクロロベンゼン | 240 | 0.04ppm |
| テトラデカン | 330 | 0.04ppm |
| クロルピリホス | 1 | 0.07ppb |
| (小児の場合) | (0.1) | 0.007ppb |
| フェノブカルブ | 33 | 3.8ppb |
| ダイアジノン | 0.29 | 0.02ppb |
| フタル酸ジ-n-ブチル | 17 | 1.5ppb |
| フタル酸ジ-2-エチルヘキシル | 100 | 6.3ppb |